濡れ色現象

濡れ色現象は、白華現象(エフロレッセンス)の前段階の状態で、セメント中の水酸化ナトリウムや水酸化カルシウムが雨水などの水分に溶けて移動しているうちにゆっくりと乾燥してゲル化し、石材中に滞留している状態が濡れ色現象と呼ばれ、石材をシミ状に汚します。

施工実績

外壁御影石の濡れ色現象(石材濡れジミ)

外壁御影石 本磨きの濡れ色現象の改善施工事例です。

シミ抜き洗浄後、乾燥させ、浸透性吸い上げ防止剤(ADホワイト)を浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

御影石には浸透性吸水防止剤(ADホワイト)を塗布します。ADホワイトは表面から浸透して石材内部に防水層を形成し、吸水または吸い上げを抑制しますので、白華現象や濡れ色現象を防止する効果があります。この浸透層は、水蒸気のような細かな分子構造の水を通過させますので、石材内部は徐々に、乾燥状態になります。

①施工前
③施工完了後

外壁御影石(錆石)の濡れ色現象

外壁石材(御影石/錆石)本磨きの濡れ色現象の改善施工事例です。

シミ抜き洗浄後、乾燥させ、浸透性吸い上げ防止剤(ADホワイト)を浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

御影石には浸透性吸水防止剤(ADホワイト)を塗布します。ADホワイトは表面から浸透して石材内部に防水層を形成し、吸水または吸い上げを抑制しますので、白華現象や濡れ色現象を防止する効果があります。この浸透層は、水蒸気のような細かな分子構造の水を通過させますので、石材内部は徐々に、乾燥状態になります。

御影石壁の濡れ色施工前
御影石壁の濡れ色施工後

御影石床の濡れ色現象

床石の濡れ色現象(濡れジミ)の改善施工事例です。

洗浄後、乾燥させ、浸透性吸水防止剤(ADホワイト)を塗布、浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

セブン前1
セブン後4

御影石目地周りの濡れ色現象

外部床 御影石の目地周りの濡れ色現象(濡れジミ)の改善施工事例です。

洗浄後、乾燥させ、浸透性吸水防止剤(ADホワイト)を塗布、浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

好日山荘前5
好日山荘後3

石材の濡れ色現象 濡れジミ

外部床石材(御影石)の目地周りの濡れ色現象(濡れジミ)の改善施工事例です。

洗浄後、乾燥させ、浸透性吸水防止剤(ADホワイト)を塗布、浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

エントランス前
エントランス後1

エントランス 御影石床の濡れ色現象

目地周りの濡れ色現象(濡れジミ)の改善施工事例です。

洗浄後、乾燥させ、浸透性吸水防止剤(ADホワイト)を塗布、浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

スター精機施工前
スター精機施工後

御影石床の濡れ色現象

内部床の御影石本磨きの濡れ色現象の施工事例です。

シミ抜き洗浄後、乾燥させ、浸透性吸い上げ防止剤(ADホワイト)を浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

御影石には浸透性吸水防止剤(ADホワイト)を塗布します。ADホワイトは表面から浸透して石材内部に防水層を形成し、吸水または吸い上げを抑制しますので、白華現象や濡れ色現象を防止する効果があります。この浸透層は、水蒸気のような細かな分子構造の水を通過させますので、石材内部は徐々に、乾燥状態になります。

御影石濡れ色施工前
御影石濡れ色施工後

御影石外部壁の濡れ色現象 濡れジミ

御影石本磨き外部での濡れ色現象の施工事例です。

シミ抜き洗浄後、乾燥させ、ADホワイトを浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

石材の濡れ色現象は、裏側から水が回っていることより発生する例が多いため、その原因を突き止めることも再発を防止する施作となります。この事例では、上部の屋根からの雨水が溜まることから壁石材の裏側に回っていたことから濡れ色現象が発生していました。上部の防水と合わせて、浸透性吸水防止剤・吸い上げ防止剤(ADホワイト)にて再発防止策としました。

2年経過しても濡れ色現象の再発は見られません。

御影石壁濡れ色施工前
御影石壁濡れ色施工後

内部床 御影石の濡れ色現象

内部御影石床の濡れ色現象の施工事例です。

洗浄後、乾燥させ、ADホワイトを浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

御影石には浸透性吸水防止剤(ADホワイト)を塗布します。ADホワイトは表面から浸透して石材内部に防水層を形成し、吸水または吸い上げを抑制しますので、白華現象や濡れ色現象を防止する効果があります。この浸透層は、水蒸気のような細かな分子構造の水を通過させますので、石材内部は徐々に、乾燥状態になります。

御影石濡れ色4施工前
御影石濡れ色4施工後

外部床御影石の濡れ色現象

エントランス外部床御影石の濡れ色現象の施工事例です。

洗浄後、乾燥させ、ADホワイトを浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

御影石には浸透性吸水防止剤(ADホワイト)を塗布します。ADホワイトは表面から浸透して石材内部に防水層を形成し、吸水または吸い上げを抑制しますので、白華現象や濡れ色現象を防止する効果があります。この浸透層は、水蒸気のような細かな分子構造の水を通過させますので、石材内部は徐々に、乾燥状態になります。

御影石濡れ色6施工前
御影石濡れ色6施工後

外部御影石床の濡れ色現象

外部床御影石の濡れ色現象の施工事例です。

洗浄後、乾燥させ、ADホワイトを浸透させ、濡れ色現象の再発を防止します。

御影石には浸透性吸水防止剤(ADホワイト)を塗布します。ADホワイトは表面から浸透して石材内部に防水層を形成し、吸水または吸い上げを抑制しますので、白華現象や濡れ色現象を防止する効果があります。この浸透層は、水蒸気のような細かな分子構造の水を通過させますので、石材内部は徐々に、乾燥状態になります。

御影石濡れ色5施工前
御影石濡れ色5施工後